「いらすとや」風のイラストを描く方法です。

イラストレーター「みふねたかし」さんによる、利用無料イラスト素材集サイト「いらすとや」。かわいい絵柄で人気のサイトです。

pixivやTwitter上でも、その絵柄を真似した画像がいくつか投稿されています。

会社で働く人のイラスト(女性) by やぷらす on pixiv

僕も描きたくなったので、自分のTwitterプロフィール画像を「いらすとや」風なイラストにしてみました。

Twitterプロフィール画像:@gunyarakun

どのようにこのイラストを描いたかを説明します。Adobe Creative Suite CS6の利用を前提にしています。

イラストを描く

Adobe Illustratorを使います。

参考に、僕が作成した.aiファイルを置いておきます。

以下のようにするとよいでしょう。

  • 目はにっこり笑ったものか、女性のまつげ線がついたものにする。より「いらすとや」テイストだと認識してもらいやすくなる。
  • 髪の毛は縦ストライプにする。これも、「いらすとや」テイストだという記号として機能する。
  • ほおの赤みを忘れない。ちょっと色味がきついくらいが「わかりやすい」。
  • 鼻は赤三角が描きやすい。

ほおの赤みや髪の縦ストライプは、より編集しやすいようにできる可能性はありそうですが、僕のイラレ力ではムリでした。より洗練された手法が誰かによって発表されることを期待しています。

画用紙テクスチャーをつける

「いらすとや」のイラストは、画用紙の上に描いたようなテクスチャーがあります。これを再現します。

Adobe Photoshopを使います。

参考に、僕が作成した.psdファイルを置いておきます。

僕は以下の手法を使いました。それなりの見た目にはなりましたが、個人的には満足していません。

  • 画像を配置する
    • 背景色をつける。透明背景だと、次のステップで背景に隣接する輪郭がギザギザにならない。
  • 線の輪郭をギザギザにする
    • 「フィルター」「ピクセレート」「水晶」をセルの大きさ3でかける
  • 水彩風の陰影をつける
    • 「レイヤー」「新規」の「新規レイヤー」ダイアログで、描画モード「ソフトライト」不透明度「30%」でレイヤーを作成する
    • カラーパレットの「描画色:黒」「背景色:白」にする
    • 「フィルター」「描画」「雲模様1」
    • Ctrl-Fで模様が変わるので、よさげになるまで繰り返す

よりよさそうなのは、以下の手法です。面倒なのでやらなかった。

  • 「フィルター」「フィルターギャラリー」「テクスチャ」「テクスチャライザー」で「テクスチャの読み込み」を行って、画用紙画像を読み込む

まとめ

  • いらすとや風のイラストは以下のようにして描ける
    • Illustratorで描くときに、いらすとやだと主張する記号を盛り込む
    • Photoshopで画用紙風にする
  • 上記の手法は洗練されておらず、最終作品のクオリティも高くない
    • より洗練された手法が発表されることが望まれる

みなさんの描いたいらすとや風イラストを見ること、製作手法が洗練されることをを楽しみにしております。